ここには、何があるんだろう?
知らないことほど面白い。
行きと帰りの道を変えてみたり、
気になる脇道に誘われてみたり。
これまで素通りしていたところも、
じっくりと。
知っているつもりの場所も、
ちょっと目を凝らしてみれば
埋もれていた好奇心がキラリ。

アンテナをピッと立てて、
興味の赴くままに、
まちを歩いてみましょう。
須坂をつくる一つひとつに
この場所に生きた人たちの
たしかな息づかいが
感じられるはずです。

Record・須坂のまるごと体験記
Spot・須坂まるごと体験スポット
市全体がまるごと博物館だから、コースを回れば地域の文化や文化財に触れられます。

機能分散型総合博物館
機能分散型博物館とは「市立博物館」「笠鉾会館ドリームホール」「ふれあい館まゆぐら」「旧小田切家住宅」「文書館」「文化財保存活用倉庫」の6施設に博物館機能を各分野やテーマ別に統合したもので文化財についての理解を一層深めることができる博物館の形です。


まるごと博物館
まるごと博物館とは、須坂市に点在する多くの文化施設や文化財、歴史芸術、体験、それらを取り巻く人のすべてを体験してもらうものです。このまるごと博物館のマークは機能分散型総合博物館の施設等でパンフレットなどに掲載していますので、ぜひ探してみてください。
Discover・須坂の文化財を探す
学芸員ピックアップ文化財